ホーム
 Home
 囲炉裏
 Fireplace
 占いトンカチ
 Fortune-tellingHammer
 貸別荘  地 図
 Map
 LINK  内 部
 Interior



合 掌 造 り


古代蓮・2000年の歴史?

Ancient Lotus
何故ここに魚なの???

Why the fish ?

10月迄咲く紫陽花

Hydrangea
Blooming till end
of summer!?



 この合掌造りの家は、俺らの父が1964年に飛騨白川郷から隠居所として又‘土木機械の十分に無い
 時代と同じ技術でどの様に再建出来るのかを見たかった’と言う父の夢だったそうな。

 住むには大き過ぎた・・・!火を焚き続け無ければ茅葺きの家はすぐ傷む? 毎日囲炉裏で火を焚き
 200年の重み、日本人の知恵・カルチャー・文化を伝えたい・・

‘古きを訪ね新しきを知る、以て師たるべし’
の例えの如く、過去からの
 経験・体験・実際・蓄積を通して今に通じる価値観を発見してほしい・・・・・


2000年問題は何故起きたか?


 物に頼る生活だからだ、物が無くなると聞いただけでパニックを起こす。
 昔は物を動かすのではなく人が動いたのだ、、、

 人が動くと書いて働く(はたが楽する)と言う、動くというのは重い物を力で動かすと書く。 
 人が主(あるじ)と書いて住む!今では電気編か機械編に主と書いて ”すむ” と読むか、

 何も考えたことも無かったと気がつけば ”すまなかった!”ぐらい言えよ!?
 電気、ガス、水道・・・の無い生活考えたことある?昔は無かったんだよ・・・
 火の発見無くして人が人間として進化することは、あり得なかった筈。

 今の文明生活より何も無い生活の方が何千年、何万年も長いんだ。
 200年って何時間か計算出来るかな?夏でも囲炉裏の火は絶やさない?

 お願い!少なくとも1時間以上最低30分以上の余裕のある方に‘見て学ぶ’の旅
 に来てほしい・・何故、どうして?と悩み、疑問、質問のある人は大歓迎!!!



館主・PROFILE
村上大介
(Dacky Murakami)
S.18(1943)年生れ
Height 177
Weight 81kg
Married/2children(M&F)



 東京で生まれすぐ現下田へ疎開、小三の時東京へ親父の仕事(メリヤス業・セーター製造)で移り
 三流高校(第三次募集で入学出来た)を出て、親父の薦めもあって(本当は日本のどの大学も入れ
 そうもなかったので)・・1962年アメリカの大学へ。

 為替自由化の無い(外貨持ち出し限度額$500)の時代だから外務省の私費留学生外貨割り当て
 試験をうけて・・5年間の学生VISAを取得して、いざカリフォルニアは’エデンの東’の舞台になった
 Salinasへ!

 毎年3ヶ月ある夏期休みにバイトでお金(学費・生活費)を貯めてメヒコ(Mexico)のカレッジへ半年、
 ヨーロッパ(1年間)はパリの語学学校へ通ったり・・・ロンドン、ミュンヘンのペンシッヨンで生活したり・

 イタリア、トルコ、ギリシャ、チェコ、ハンブルグ、ベルリン、ルクセンブルグ・・・アメリカ人のかわいい
 カレッジギャルとヒッチハイクを!?

 67年に帰国して3年弱ほど絵本の出版社で輸出入業務(海外営業出張他・・・)をエリートとして?
 27歳で下田に戻り現民芸館を毎日いろりで火を焚きながらおいらの青春の経験、体験、知識や
 日本と外国の文化の違いをこの伝統的日本建築を通して伝えている積もり。

 ちなみに結婚は28で オーソドックスな’見合い’だよ。最近の旅は米国、ペルー、中国、
 シンガポール、スペイン、それぞれ友、女房、娘、倅、一人で・・・とね。

 '62年の’キューバ危機’、63年のケネディ大統領の暗殺’事件も現地で体験したよ!!!




 In1964 my father had this house disassembled and piece by piece brought here
 to live in as his retreat. He wanted to see architecturally how to put it back together
 exactly the same.

They did it without using any modern tools. Being five stories high
 the family of 38 relatives was mainly supported by the raising the silk-worms in the attics.

 They sold the cocoons as their only source of income.. .!?
 Interested in custom of 'visiting marriage'? Only the first born son could marry?

 You can learn a great deal of history and culture.
 If you want to know more about Japan, you'll be most welcome here. 

 I'll be very happy to explain these for you and answer your questions.
 Visitors should plan to stay here at least one hourto feel a sense of
 real Japanese life in the traditional way here in Shimoda !

伊豆下田で伝える日本の文化 村上合掌造り民芸館  Tel: 0558-22-2764

 ページトップに 戻る


COPYRIGHT (C) GASSHOU ALL RIGHT RESERVED.